Baden-Klassiker〜おふろクラシック〜1周年!
連日TVや雑誌で特集される、大宮と熊谷のおふろcaféさんで毎月開催中の館内LIVE「Baden-Klassiker〜おふろクラシック〜」がなんと1周年となりました。
初回の様子。2016年6月24日(金)
この日は、大宮の おふろcafé utatane さんのプチリニューアルオープンの日で写真にも写っているロフトが出来た日でもあります。今はこのロフト、大人気なスポットですよね!
おふろクラシック?
大人気な「おふろcafé」で毎月開催の館内LIVE
「Baden-Klassiker〜おふろクラシック〜」は、クラシックのみならず
お馴染みのポップス、映画音楽をヴァイオリン、フルート、チェロなどで奏でます。
お風呂に浸かった気分でくつろぎながらお楽しみください。
Baden-Klassiker?
Baden=(独)入浴する、お風呂
+
Klassiker=(独)古典、クラシック
を合わせた造語です。
ドイツ語圏にはバーデンという温泉街があります。
2016年10月15日 熊谷にオープンしたばかりの おふろcafé bivouac さんで館内LIVEスタート
第3土曜日は熊谷おふろcafé bivouacで「おふろクラシックの日」
2016年のハロウィン当日は、大宮おふろcafé utatane さんでハロウィンイベントも
第4金曜日は大宮おふろcafé utataneで「おふろクラシックの日」
2016年→2017年の瞬間は、館内LIVEを担当するアーティストの皆さん、お客さんと
熊谷では2階のレストランであったり、1階の暖炉の前だったり
フルートとヴィオラの珍しい組み合わせも
どんな組み合わせになるかは、その日のお楽しみ
ぜひ、おふろcaféさんにお越しくださいませ!リクエストもSNSなどで募集しております。
さいたま市文化センターの近くでヴァイオリンのレッスンもしております。
月謝:相場程度 ※レッスン時間により変動(受験等を除きレベルで変動はしません)
レッスン見学(無料)、お試しワンレッスンはお気軽にご相談ください。(各種SNSなどからどうぞ) 午前中や夜間のレッスンも行っています。
【宮城弦ヴァイオリンリサイタル】
次回、宮城弦ヴァイオリンリサイタルは2018年3月にさいたま市文化センター小ホールにて開催予定です。詳細は順次公開致します。
【Baden-Klassiker〜おふろクラシック〜】
毎月第3土曜日 おふろcafé bivouac(熊谷)にて 開催
毎月第4金曜日 おふろcafé utatane(さいたま市大宮)にて 開催
さいたま市出身のヴァイオリニスト宮城弦プロデュースのアコースティック生演奏企画。お馴染みの映画音楽、ポップスやクラシックの名曲を奏でます。ヴァイオリン、チェロ、フルートなど中から、どんな組み合わせになるかは、その日のお楽しみ!お風呂に浸かった気分でくつろぎながらお楽しみください。
(※出演者は前日にFBページにてお知らせ予定です。)
Instagram → http://instagram.com/baden_klassiker/
0コメント