【中級者、上級者向け】ポ〜ンと、もうワンランク上達する練習方法
中級者、上級者向け、楽器の腕でワンランク上がる練習方法のご紹介です!
ヴァイオリン以外にも、ピアノ、エレクトーン、フルートなどの楽器を習っている方や吹奏楽部の部員の皆さんにもオススメです!
iPhoneユーザー限定です。ごめんなさい。
でも、iPhoneユーザーなら標準アプリ、つまり元々入っているアプリで楽器が上手くなります。
簡単に言ってしまうと
ガレージバンドを使って録音してみましょう!
ということです。
メトロノームを使った練習、録音機材を使った練習というのは1度はしたことがあると思います。メトロノームのネジを回したり、録音機材の電池や充電がきれていたり練習までに時間がかかりますよね。
iPhoneなら、この両方がいっぺんに使えます。
ボイスレコーダーで録っても良いのですが、このガレージバンドを使うと縦線(拍)の確認にもなるのでイチオシです!
メトロノームを鳴らしっぱなしで録音することも最初だけ鳴らすことも出来ます。
便利でしょ?
ぜひ活用してみてください!
さいたま市文化センターの近くでヴァイオリンのレッスンもしております。
月謝:相場程度 ※レッスン時間により変動(受験等を除きレベルで変動はしません)
レッスン見学(無料)、お試しワンレッスンはお気軽にご相談ください。(各種SNSなどからどうぞ) 午前中や夜間のレッスンも行っています。
遠方の方、ご多用な方にはオンデマンドレッスンも!
【Baden-Klassiker〜おふろクラシック〜】
毎月第3土曜日 おふろcafé bivouac(熊谷)にて 開催
毎月第4金曜日 おふろcafé utatane(さいたま市大宮)にて 開催
さいたま市出身のヴァイオリニスト宮城弦プロデュースのアコースティック生演奏企画。お馴染みの映画音楽、ポップスやクラシックの名曲を奏でます。ヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノの中から、どんな組み合わせになるかは、その日のお楽しみ!utataneしながら聴くも良し!
(※出演者は前日にFBページにてお知らせ予定です。)
Instagram → http://instagram.com/baden_klassiker/
0コメント